こんにちは、有山です。
WEB業界どころか社会人としての右も左も分からない状態で入社し、今年の6月で丸13年となりました。
一昨年より産休・育休を頂き、今年の4月に職場復帰し、現在2歳になった子どもの子育てをしながら、時短勤務をさせて頂き、日々奮闘中です。
時短勤務になり、時間の使い方をとても意識するようになりました。
仕事における今の私のモットーは「今できることはすぐにやる!」です。
後回しにしがちなことほど、すぐに着手してタスクを片付けていくようにしています。(この記事も社内依頼を受けて10分後くらいから書き始めました。)
時短勤務のため、ソフトコム内では少ない方かもしれませんが、私自身、運用案件を15~20件、スポットの制作案件3件、社内プロジェクト1件など、WEBディレクターのお仕事をしていると、複数の案件を滞りなく進行する管理能力が必要となります。 複数の物事を同時に進めるというのは、どんなお仕事でもあるあるですよね。
では、具体的にどう管理すると良いのかというと、仕事の課題は「タスク」と「スケジュール」に分けられます。
具体的にどう違うかというと、コチラです。
日時の決まっている「スケジュール」を先に予定に入れ、その間に「タスク」を組み込んでいくイメージです。
私のお仕事の一日の流れをご紹介すると、以下のようになります。
スケジュールを先に入れることで、タスク処理にかけることのできる時間が明確になるため、細かいタスクは午前中の①②で行い、時間の取れる午後は大きいタスク③④をしよう、というように一日の流れを決めることができます。
また、翌日のタスクをリストアップしてから退社すると、対応漏れを防ぎ、また、翌日スムーズな始業ができるので非常におススメです!
ソフトコムとしても業務の見える化を促進し、業務効率化を図るため、全社員の「タスク」、「スケジュール」の一元管理を目指しています。
スケジュールはOutlookのスケジュール機能を利用して共有していますが、タスク管理は個々に対応しており、エクセル・スプレッドシート・バックログ・頭のなか・手書きなどなど、本当に人それぞれの管理方法です。ちなみに私はエクセル派です。
私の参加している社内ポータルサイトプロジェクトにて、「タスク」「スケジュール」を社内の誰がどこからでも確認できることを目指して検討を進めておりますので、完成したらまたご紹介します!乞うご期待!