こんにちは。はじめまして。
去年の年末に新しく入社いたしました荒谷(アラタニ)です。
業務はBPO(記帳代行)、経理がメインとなります。
よろしくお願いいたします。

前職は税理士事務所で18年ほど勤めておりましたが、
体調を崩すし退職し、心機一転ソフトコムでお世話になることになりました。

今まで税理士事務所でも記帳代行業務も行っておりましたが、記帳代行を依頼される企業さんは本業に忙しく、決算時期以外は数字に関してスピード化を求められることもなかったのでDXは全くというほど意識しておりませんでした。

もちろん、業務の効率アップになるとは頭ではわかっていましたが、設定に時間がかかりそうなので
はじめることはありませんでした。

ですが、経理をDXという目線に立って視野を広げてみると、たくさんのDXが進んでいます。
簡単には以下のようなものです。

・経理仕訳の自動入力
自動入力で人為的な数字の入力ミスがなくなります。

・請求書の電子化
請求書の電子化により、郵送料を大幅に削減できます。

・給与明細のペーパレス化
給与明細のペーパレス化により、紙や封筒のコストを削減できます。

現在、郵送料の大幅な値上げ、インボイスや電子帳簿保存法の観点からもペーパレス化は今後も加速していくものと思われます。

それでは、自動仕訳入力がどれだけ簡単なものかイメージしていただきましょう。

今回は現金出納帳を紹介します。

ExcelでCSV形式にて保存します。
基本的には、「日付」「金額」「摘要(ここでは内訳と表示)」くらいです。
あとはあれば「部門」の設定くらいです。
科目は基本自動判定してくれるので必要はありません。

※当社で使っている会計ソフト『弥生会計』の画面です。

※当社で使っている会計ソフト『弥生会計』の画面です

先ほどのエクセルファイルを張り付けて、取り込むと・・・

※当社で利用している会計ソフト『弥生会計』の画面です。

このように取り込んでくれます。
ここで、勘定科目の訂正ができます(回数を重ねることに賢くなるので訂正箇所も減っていきます)

そして、問題なければ取り込めば、仕訳に自動入力させます。

なれれば時間もかかりません。
はじめは私もややこしそう、初期設定がよくわからないと思っていましたが、現在ではどの会計ソフトでも自動仕訳入力はできるのがほとんどだと思います。
一度チャレンジしてみることをお勧めいたします。

それよりも、経理よりも、本業重視で経理の時間を取りたくない方、経理がやっぱりよくわからない方は記帳代行も行っておりますので、ぜひご相談ください。

請求書の発行をもっと簡単にしたい方は『楽楽明細』の販売代理店も行っておりますのでこちらもお任せください!
『楽楽明細』を紹介した記事はこちらです。

何か一つでもできそうだなと思うところから経理でもDXをはじめてみませんか。
私自身もまだまだDXを意識しだしたばかりです。

ぜひ、このタイミングで一緒にDXを使って、経理の業務効率アップ改善に挑戦していきましょう!